廣澤 彰子

私の「伝統継承」は始まったばかり。
先輩やお客様など、多くの人と出会いながら
成長させてもらっています。

オールドリバー
廣澤 彰子

営業部 東日本2ゾーン 関東4エリア 所属
入社1年目

現在の仕事内容を詳しく教えてください。

鶏料理を提供する飲食店舗で接客業務。
お客様の満足が最大の課題ですが、
スタッフの労働環境にも気を配ります。

駅ナカのレストラン街にある、
親子丼や鶏惣菜を提供する飲食店舗に勤務しています。
現在はフロアでの接客が主で、お客様に、いかに満足して
食事をしていただけるかと考えながら業務にあたっています。
それには、直にお客様と接する機会の多いスタッフとの
コミュニケーションも大切。
パート・アルバイトの方の働きやすい環境を作ることも私の仕事です。
より良い環境づくりにも配慮しています。
お客様満足度の向上とスタッフの働きやすさ、
その両立のために、日々、試行錯誤です。

さんわグループに入社したきっかけや
理由を教えてください。

自信をもって人に勧められる商品が入社の決め手。自分が成長できる環境と
頑張りが評価される制度も魅力。

オールドリバーを知るきっかけになったのは、ハローワークのイベント。
年齢を問わず頑張りが評価される制度に、魅力を感じました。
さらに、常にお客様の視点に立ち、時代を先読みして新しいことに挑戦する
この会社の環境が、自分を成長させてくれると思いました。
そしてなにより、実際に食べた鶏惣菜と親子丼が美味しく、
これなら自信を持って他の人に勧められると確信し、入社を決めました。

オールドリバーを一言で表すなら?

歴史の長い会社ですが、
同じことを繰り返しているのとは違う。
新しい考えを取り入れながら
伝統がつくられています。

「伝統と革新」だと思います。歴史が長く安定している会社なので、
それはイコール同じやり方を繰り返していると思って入社したのですが、違いました。常に新しい事を考え、実行しているのです。
社員一人ひとりの考えに耳を傾け、
会社に良い提案を取り入れてる環境が、革新につながっています。
老舗の伝統と変革のミックス、それがオールドリバーだと思います。

現在の仕事の魅力と困難を教えてください。

「おいしい」「ありがとう」の声にやりがい。
自分の意見が採用される喜びやコミュニケーションの難しさも感じています。

お客様の「おいしい」という言葉や、「廣澤さん、ありがとう」と、名前を呼んでいただけるお礼に、嬉しさとやりがいを感じます。
また、自分の提案が受け入れられ採用されたときに、店舗を動かす面白さを感じました。
一方で、お客様やスタッフとのコミュニケーションの難しさもあります。意思の疎通が業務の要。
一つの伝達ミスがお客様のご迷惑になることもあるので、自分の気持ちは正しく伝わっているか、自分は相手の思いを理解しきれているか、
伝え方や伝えた後の行動には、特に気をつけています。

オールドリバーで働く仲間に
求めるものはなんですか?

人と関わるのが好きな人、
笑顔で仕事ができる人を求めています!

オールドリバーは、お客様をはじめ、
一緒に働く人など、人と関わる業務が非常に多い会社です。
人と関わるのが好きであるほうが、仕事がしやすいのではないでしょうか。
また個人的には、どのような状況下でも笑顔でいられる人と一緒に働きたいと思います。仕事ですから楽しいことばかりではありませんが、
笑顔でいることが、お客様とも同僚とも良い関係をつくってくれますからね。

近い未来と
将来の夢を教えてください。

まずは店長の右腕に。
社員として責任のある仕事をしながら
店長を目指します!

まず、店長の右腕になることが、入社1年目の目標です。
今はまだ責任を負える立場ではありませんが、経験を積みながら社員として成長し、
2年後には店長になるという目標を立てています。
そのとき、どんな店長になりたいか、現在模索中。
多くの先輩社員や店長と接しながら、
自分の理想とする社員像、店長像を見つけたいと思います。

こだわりの仕事道具やルールがあったら教えてください。

女性と男性とで違うかもしれませんが、
お客様に「いつ見ても清潔だね」
といわれる事を心がけています。

一日立ち仕事になるため、着圧ソックスは欠かせないです(笑)
快適な仕事ができるようなグッズを使用する事で、いつでも、
誰にでも最高の接客ができるように心がけています。
また、自分なりにですが先輩や周りの方から
「同じことは二度言われない、説明させないようにする」という
ルールを作っています。そのためメモ帳は欠かせません。

MESSAGE

入社4ヶ月の私ですが、
上司もスタッフも優しく、とても楽しく働いています。
働く環境も、実力も、自分次第です!
明るく、笑顔の素敵な方と働きたい!お待ちしています。